地下鉄の椅子
首都圏に雪が降りました
しかも、20センチ(実測)も積もるなんて、近年まれな出来事です
昔の地下鉄は、夏涼しく、冬暖かなことで知られていましたが
近年そんな言葉は通じません
冬寒いのです
寒い夜のこと、千代田線代々木八幡駅で電車を待っていました
ラッシュ時と違って、運転間隔は間があります
しかも休日
普段ホームでも立っていることが多いのですが
椅子はどなたも掛けていませんので、空いています
掛けてみました
ゆったりと・・・
でも次の瞬間、思わず立ち上がってしまいました
冷たい
まるで氷に腰掛けたみたいなのです
椅子は鉄製です
もしかしたら、氷以上に冷たかったかもしれません
とんだサービスを受けました




しかも、20センチ(実測)も積もるなんて、近年まれな出来事です
昔の地下鉄は、夏涼しく、冬暖かなことで知られていましたが
近年そんな言葉は通じません
冬寒いのです
寒い夜のこと、千代田線代々木八幡駅で電車を待っていました
ラッシュ時と違って、運転間隔は間があります
しかも休日
普段ホームでも立っていることが多いのですが
椅子はどなたも掛けていませんので、空いています
掛けてみました
ゆったりと・・・
でも次の瞬間、思わず立ち上がってしまいました
冷たい
まるで氷に腰掛けたみたいなのです
椅子は鉄製です
もしかしたら、氷以上に冷たかったかもしれません
とんだサービスを受けました




- 関連記事
-
- 蜂のカップ (2013/01/22)
- 明日また雪? (2013/01/21)
- 地下鉄の椅子 (2013/01/16)
- 新年会1 (2013/01/15)
- アップルジェリー (2013/01/06)