小海線の雲
鉄道撮影であまり上を見る機会は少ないと思いますが、
雲の雰囲気って見飽きしませんね。
特にここ、小海線の野辺山は、八ヶ岳の影響もあって、
雲の変化が烈しいところです。

これを撮影して1分もたたないうちに、変化が・・・

右の雲が大きく変わって何やら・・・


もちろんノーカット、文字以外手を加えていません。
左側はトランプに似ているとか・・・
このほか、風塵雷神を思わせるショットも、別の機会に撮影しています。
こちらは動画に使用予定ですが、鉄道写真に雲を単独で作画、発表したのは、
「撮った」だったように思います。
「撮った」は車両なしの写真が、100点以上あり、鉄道プロカメラマンの教科書になっている書籍です。
発売はいつごろだったか。。。もちろん国鉄時代でした。
雲の雰囲気って見飽きしませんね。
特にここ、小海線の野辺山は、八ヶ岳の影響もあって、
雲の変化が烈しいところです。

これを撮影して1分もたたないうちに、変化が・・・

右の雲が大きく変わって何やら・・・


もちろんノーカット、文字以外手を加えていません。
左側はトランプに似ているとか・・・
このほか、風塵雷神を思わせるショットも、別の機会に撮影しています。
こちらは動画に使用予定ですが、鉄道写真に雲を単独で作画、発表したのは、
「撮った」だったように思います。
「撮った」は車両なしの写真が、100点以上あり、鉄道プロカメラマンの教科書になっている書籍です。
発売はいつごろだったか。。。もちろん国鉄時代でした。
- 関連記事
-
- ワーゲンビートル (2019/03/06)
- 稚内・抜海 (2019/02/28)
- 小海線の雲 (2018/12/28)
- 京急富岡駅 (2018/12/27)
- ビスケット (2018/12/18)